↑
2009/10/27 (火) カテゴリー: PS1

声優さんがプレイメイトにまでなってしまう昨今ですが(某誌を見て思わず「ヌードじゃねえのかよ!」と叫んでしまったことは内緒だ)、その割には、ここ最近のゲーム界隈では、声優さんをウリにしたゲームというのをちっとも見かけなくなりました。
「そんなことねえよ、アイマスだのドリクラだのと、たくさんあるじゃねえか」と反論される方も居られるでしょうが、そこはちょっと認識に違いがあります。
ここで私が言う声優さんゲームとは、声優さんそのものが実写で登場するゲーム。'90年代中頃に姿を見せ始め、そして21世紀を待たずしてほぼ絶滅してしまったジャンル。
この絶滅の原因に関しては、企画そのものがとにかくフリーキーだったとか、登場する声優さんのキャスティングそのものに問題があったなど諸説ありますが、私の考察からは、一人の戦犯の名が浮上してきています。
その人の名は、千葉繁。

そう、この時期の声優ゲームには、千葉繁が関わっている例がやたらと多いのです。
しかもただ声の出演をしているだけではありません。音響監督も兼任し、さらには企画、原案、脚本と八面六臂の大活躍。
千葉産声優ゲームでは、”声優魔人”の異名をとった『スタンバイ Say You!』が有名ですが、この『スタンバイ Say You!』は、ゲームの完成度を別にすれば、比較的設定はまともな方。
他はと言うと、登場人物が昼はアニメ風キャラクター、夜は中身の人の実写になるという、実にお節介なサービス満点の『ボイスファンタジア 失われたボイスパワー』。
そして設定面では一番狂っているのは、何と言ってもこの『ボイスパラダイス エクセラ』でしょう。

外宇宙探査に出かけたUFOが事故をおこして墜落。
途方に暮れていると、墜落した星のメディア(テレビ)から、このUFOの動力源である音波パルスに似た波動の音声信号が流れていることを発見する。
ならばより純度の高い音声信号、つまり声優さんの生声を収集すれば、それを動力としてUFOを再び動かし故郷に帰れるかもしれない。
そう思い立った宇宙人は、さっそく街に繰り出して声優さんのストーカー活動をおっ始めるのでした。
「UFOの動力は丹下桜の声だった!」
なにやらたま出版の本のタイトルみたいですが、とにかくこんな狂った設定を考えつく千葉さん、あんたはホントに天才かも。

主人公を手助けする三人の妖精の声を自由にキャスティングできるのも、このゲームのウリの一つ。
選べる声優は、國府田マリ子、久川綾、富沢美智恵、丹下桜、永島由子の五人。さらにこの五人の中から誰か一人を選んでその声を収集することとなるのですが、だったら街なんかうろつかず、青二プロの前で張っていた方が、簡単に声を集められるような気がしないでもありませんが。
広い街の中から一日に一箇所あたりをつけて、そこに張り込んで声優を待ち受けるのですが、なんの当てもなく待ち構えても大抵は空振りに終わります。
ならばと妖精のアドバイスに耳を傾けると、「ゲームの収録とかでゲーム会社に居るかも」(CV・國府田マリ子)。
うん、それ、いい線ついてるかもね!ゲーム開発会社の受付で声優さんが「ここの社長が最近電話に出てくれない!」と大騒ぎしてるって話、よく聞くもんね!
アドバイスに従ってゲーム会社に赴いてみると、案の定いたよ、國府田マリ子!……えーと、N藤さんはおそらく居留守使ってますよ。

週に一度無理矢理挿入される、セガサターンのシネパック映像並みに汚いオリジナルアニメや、時折勃発する異様に偏った内容のクイズなどを差し挟みながら、妖精たちのあてにもこてにもならないアドバイスと、書店で手に入る声優雑誌の情報を頼りに、ひたすら街のどこかで声優を待ち構え、生声や生映像をゲットする繰り返し。
とにかく情報が少ないくせに、訪れるべき場所の数だけはやたらと多いので、苦労もひとしおなのですが、そんな果てにやっとの思いで手に入れるのが、ポーズをつけてカメラに見得を切る富沢さんの実写映像だったりするのですから、苦労が報われているんだかいないんだか、自分でもさっぱり判別がつきません。

もはや声優と一緒にボウリングをしたり、ビリヤードをしたりするのがまともに思えてくるくらい、狂った輝きを放つ千葉産声優ゲームですが、この常軌を逸した作品群が、声優ゲームというジャンルに事実上のとどめを刺したのは、確かな事実ではないでしょうか。
あなたがPS2のコントローラーを片手に実写の堀江由衣や田村ゆかりと戯れたり、360のコントローラーをぐりぐりして実写のたかはし智秋や小林ゆうを愛でたりする楽しみを奪い去った男。それは間違いなく千葉繁なのです。
最後になりますが、ジャケットの背部分は元より、ロゴ化された題字部分まで堂々と誤植しているのは、さすがにどうかと思われます。
- 関連記事
-
- 【東京SHADOW】仲野茂と伝奇ライトノベル
- 【ボイスファンタジア 失われたボイスパワー】横山智佐ご結婚
- 【ボイスパラダイス エクセラ】宇宙人は声優ストーカー
- 【カクテルハーモニー】
- 【ウータン】武闘派ヒップホップ格闘ゲーム
(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-639.html
2009/10/27 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメント:を投稿する 記事: 【ボイスパラダイス エクセラ】宇宙人は声優ストーカー
お気軽にコメント:をぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment