fc2ブログ
 

ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 

この記事に含まれるtag :
RPG  

【魔導物語】ゲームよりもまんじゅう

   ↑  2010/04/30 (金)  カテゴリー: セガサターン
100430002.jpg
専門学校を経営するとか、しいたけやガスマスクを売るとか、或いは何をトチ狂ったのかロイド・カウフマンの映画に出資するとか、ゲーム会社の副業には色々ありますけれど、その手の斜め上の副業に手を出したところは、最後は会社がのっぴきならない状態に陥るのが殆どだったりします。
まぁ専門学校やしいたけ&ガスマスクに関して言えば、あんな人を選ぶゲームばかり作っていたら、そりゃ副業なんかに手を広げずとも、遅かれ早かれ会社は傾いていたでしょうけれどね。
100430004.jpg
中には、せっかく一般受けする堅実なゲームを作っておきながら、訳の分からない副業に手を広げた挙げ句、さらにワイルド&デンジャラスなワンマン経営で自ら傷口を拡げてしまったところもあったりします。
普段ゲームを全くやらない人にまで幅広く遊ばれた落ちものパズルゲーム『ぷよぷよ』。
そのぷよぷよを世に送り出したコンパイルが、調子ぶっこいて同ゲームキャラのまんじゅうを"ぷよまん"と称して売り出したことは、つと有名な話です。
なんだかんだ言いながらこのまんじゅう、それなりに利益は出していたようで、コンパイルの経営が破綻した後も、しぶとくこのまんじゅうを売り続けるなど、末期のコンパイルは、もうゲーム屋なんだかまんじゅう屋なんだか、傍目には区別が付かないような有様となっていました。
100430005.jpg
破綻寸前のコンパイルが、これまた風前の灯火状態のセガサターンで発売したRPGが、この『魔導物語』。
言わずと知れた『ぷよぷよ』の元になったRPGシリーズ。そして据え置き機で発売されたものとしては、シリーズ最後の作品にあたるのが、このサターン版『魔導物語』です。
過去のゲームギア版、メガドライブ版は、3DダンジョンタイプのRPGでしたが(ステータス数値が表示されないファジーシステムという特徴もあった)、本作はオーソドックスな見下ろし画面型。
ファジーシステムも排除され、ステータス数値が普通に表示された、ごくありきたりのRPGに変貌を遂げています。
100430006.jpg
そんな訳でゲーム部分には、取り立てて特徴はないのですが、問題なのは本作のマニュアルと、それと一緒に封入された郵便の払込用紙。
マニュアルの最後にあるのは、ぷよまんを始めとするコンパイル商品のカタログ。そして添付されている払込用紙は、勿論このぷよまんの通販用払込用紙です。
そしてやはりマニュアルに封入されたチラシに踊る、「がんばれコンパイル。みんなでコンパイルを応援しよう!」の文字。
こういうことは、そもそも自分から言い出すようなもんではないと思いますが、そんな常識すら顧みる余裕がないほど、この頃のコンパイルは洒落にならない状態だったのでしょう。
100430003.jpg
「もはや頼れるのはまんじゅうだけ。お願いだからまんじゅう買ってくれ!」
このマニュアル巻末のカタログからは、そんな崖っぷちコンパイルの悲鳴が聞こえてくるようではありませんか。
こうなるともはや本作は、ゲーム商品と言うよりは、まんじゅうの通販カタログに、おまけでゲームが付いてくるようなものです。
ゲームそのものの特徴の無さが、余計にこの"カタログのおまけ"度を際立てる始末。
自社の看板シリーズが、まんじゅう通販の呼び込み役に堕してしまう異常事態。こんな悲しい事態を避けるためにも、ゲーム会社の経営者皆々様には、くれぐれも堅実な会社運営を心がけて戴きたいものですね。

関連記事

この記事に含まれるtag : RPG 

(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-431.html

2010/04/30 | Comment (2) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment


パワーアクティがとどめでしたね、、、まあそれ以外にも要因はいっぱいありますが、、、。

WAT |  2011/12/15 (木) 12:17 No.143


あの社長に創立されたときから、既にそんな運命だったような気がします。

与一 |  2011/12/16 (金) 16:17 No.145

コメント:を投稿する 記事: 【魔導物語】ゲームよりもまんじゅう

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback