この記事に含まれるtag :
FPS
↑
2023/08/17 (木) カテゴリー: XBOX Series X|S

とんでもない猛暑日が続いた昨今、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
こうも暑い日々が続くと普段あんまり好きではないレトロゲームクラスタのミームも、つい口に出ちゃったりするもんで、ホントに「アツクテシヌゼ」ですよ。いや、マジ暑いと死ぬ。
こんな陽気だといくらクーラーが効いた部屋でも生産的なことは何ひとつせずに、ただビール飲みながら寝っ転がっていたい。
ゲームのコントローラを握る気力もおきない。ああ見えてゲームを遊ぶって多少なりともポジティブな行いだったんすね。

だからせめての気力を振り絞ってプレイするゲームも、やっぱり涼しげなものがいいわけで、やって来たのはシベリア。
いまや温暖化で寒冷地といえど大変なことになっているらしいけど、それでも館林や甲府よりは間違いなく涼しいだろ。
そんな場所に季節感もわきまえずいつもの半袖一丁でやってくるバカ、もとい、ヒーローこそ我らがサム・ストーン!

『Serious Sam: Siberian Mayhem』は『Serious Sam 4』のスピンアウト的独立タイトル。
だからプレイフィールも出てくる敵も全体の構成も基本的に『Serious Sam 4』そのまんま。
でもこのシリーズを率先して遊ぶような人は、もちろんそんなこと気にしないだろう。
むしろラーメン二郎が急に味が変わったらみんな困るように、大幅な路線変更をされたらそれこそ誰もが迷惑だ。

サムと一緒にシベリアの冬景色に凍えた気分でいたのも最初のうちだけ。
毎度お馴染みの物量作戦で突進してくる大量の敵にもみくちゃにされるうちに、陽気が暑いとかどうとかもどっかにすっ飛んじゃってる。
敵の第二波あたりを捌いた頃にはクーラーがんがんかけているにもかかわらず、いつの間にやら汗だくで、ええいもう追加のビール持ってこい! シラフでこんなゲームやれるか!

ロケーション以外の多少なりともの変化は武器周り。
特に今までインベントリの肥やしにしかならなかったスナイパーライフルに替わって登場するクロスボウは、使っていてなかなか楽しい気の利いた一品だ。
外伝ものということでボリュームが控えめになったのも、中弛みがなくなって最後までテンションを落とさず一気呵成に遊べるプラス効果を及ぼしている。

そしてサムシリーズらしからぬ哀愁漂う旅情は、中盤で差し挟まれるシベリア鉄道の一幕。
さらばシベリア鉄道。オレもまさかシリアスサムと大瀧詠一がリンクする日が来ようとは思わなかった(カスタムサントラでぜひ流してみてください)。
ラスボス手前のトゥーマッチにも程がある大波状攻撃には、揉まれながらただもう笑っちゃうしかない。
それでもコロナ明けの花火大会や夏祭りの度を越した人混みなんかよりは遥かに気が利いているって!
<未日本語化>
*関連記事
【Serious Sam 4】シリアス・サム4
- 関連記事
-
- 【Starfield】大宇宙は広すぎる
- 【Tangle Tower】タングルタワー
- 【Serious Sam: Siberian Mayhem】サムのさらばシベリア鉄道
- 【Road 96】名もなきモブたち
- 【Arkanoid Eternal Battle】アルカノイド エターナルバトル
この記事に含まれるtag : FPS
(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-3147.html
2023/08/17 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメント:を投稿する 記事: 【Serious Sam: Siberian Mayhem】サムのさらばシベリア鉄道
お気軽にコメント:をぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment