この記事に含まれるtag :
シミュレーター
↑
2022/07/27 (水) カテゴリー: XBOX Series X|S

高圧洗浄機には今でもトラウマになっている苦い思い出がある。
土埃で汚れた愛車を洗っていたときのこと。放射した角度が悪かったのかボンネットのデカールが水圧でぺろぺろぺろぺろっとめくれてしまったのだ。
あのときは思わず「うああああああああ!」と声が出た。凄まじい勢いで水を放出するノズルを手にしたまましばらく立ちすくんでいた。

そんなオレに高圧洗浄機のシミュレータ。傷口をえぐって豆板醤を塗り込むがごときゲームだ。
しかも最初のステージの対象物はデカールを施した車。この部分に高圧の水流はマズい。オレはそれを身をもって知っている。
でもゲームって素晴らしい。ここではデカールも、薄っぺらい窓ガラスも、雨樋の飛び出た部分とかも、現実に高圧かけたらヤバそうな場所も全然ダイジョーブ! 気後れせずぶちかまそう。ぷっしゅーーー!!!

『PowerWash Simulator』はその名の通り、高圧水流を放つ洗浄機を駆使して雨露で汚れた車や建物や公園を洗って洗って洗い流す、ただそれだけのシミュレータ。
ステージクリアを目指すために最後の方は目を皿にして残った汚れを見つけ出さなきゃなんないなど、人によってはクソゲーの烙印を押すかもしれない。
実際そういう感想を目にしても「ああ、そうだよね」と納得してしまう単調なゲームだ。

だがオレは黙々とこの作業を続けている。
ただでさえ体力を持っていかれる暑い夏だ。いかに室内遊戯といえど、気力をががっと消費するような気合の入ったゲームをプレイする気分ではない。
適度にボーっとしながら何かに没頭したい。こちらの気分に見事にアジャストしたゲームである。見た目も涼し気だし!

同じことを実際に自分ちでやれば家族も喜びますよという身も蓋もない指摘もあるだろうが、あの作業を現実でやろうとしたら準備だけで大変だし、何より取り回すだけで汗だくになるし傍から見るほど涼し気なわけじゃない。
第一なによりデカールがぺろぺろっぺろぺろっぺろぺろっ、うあああああああああ! まだ三ヶ月の新車なのにぃっ!

この手のお仕事シムって、あるとき突然「これだけ仕事してなんで報酬もらえないわけ?」って疑問が湧いてきて、そこでぱたっとモチベーションが途切れてしまいがちなんだけど、いまのところまだそれはない。深いこと考えず黙々と単純作業がやりたい欲求が勝っている。

そして外に出ているときでも、乗ろうとした電車の車両とか、雑居ビルの外壁とか、なによりも自分の車とかに薄汚れを見つけてしまうと、いいからオレに洗わせろという気分になってくる。
実際に洗わないぞ。暑いし、大変だし。ぺろぺろぺろっ、うあああああ!があるし。
これをゲームの中にコンバートしろ! 隅々まで残さずきれいに洗うから!
ゲームの中に限ってはオレは労力をちっとも惜しまないから! 高圧洗浄はヴァーチャルに限る!
- 関連記事
-
- 【Forza Horizon 5】2022年のワイプアウト
- 【Roller Champions】ローラーチャンピオンズ
- 【PowerWash Simulator】高圧洗浄シミュレータ
- 【Subnautica: Below Zero】サブノーティカ:ビロウゼロ
- 【FAR: Loan Sails】鈍色の世界
この記事に含まれるtag : シミュレーター
(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-3097.html
2022/07/27 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメント:を投稿する 記事: 【PowerWash Simulator】高圧洗浄シミュレータ
お気軽にコメント:をぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment