fc2ブログ
 

ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 

この記事に含まれるtag :
シネマゲーム  

【Indiana Jones and the Emperor's Tomb】インディ・ジョーンズ/始皇帝の秘宝

   ↑  2021/05/07 (金)  カテゴリー: XBOX
210507008.jpg
ルーカスアーツの版権系ゲームといえば、そりゃやっぱりスター・ウォーズ関連なのだが、実は初期のルーカスアーツを支えた映画原作系ゲームはSWではなくてインディ・ジョーンズだったりする。
1989年に登場した『Indiana Jones and the Last Crusade: The Graphic Adventure』は、ポイント&クリック式ADVの基礎を固めたような一作だし、近年ではWiiでリメイクされたその続編『Indiana Jones and the Fate of Atlantis』も評価の高い作品だ。
210507001.jpg
しかし独自の宇宙史や世界観が設定されて、正史を埋めるストーリーやら外伝やらでいくらでも幅広い展開が可能なスター・ウォーズに対して、インディ・ジョーンズの場合は何よりまず主人公がインディ縛り。さらには時代や対立する敵も限定されてしまい、マンネリは避けられないハンディを抱えている。
SWゲームがスペースコンバットや反重力レース、さらにはFPSに格闘ゲームと自在にジャンルの幅を広げるその一方で、インディのゲームはそんな事情からか次第に影が薄くなってしまうのだった。
210507004.jpg
最近のハードでの展開も、思い当たるのは『Lego Indiana Jones: The Original Adventures』くらい。
それだってXbox360時代のゲームだし、そもそもレゴだから純粋なインディ・ジョーンズのゲームと呼ぶにはイマイチ憚られるところもある。
Xbox系でさらに遡ると行き当たるのは、この『Indiana Jones and the Emperor's Tomb』。初代Xboxでリリースされた作品だ。
210507005.jpg
初期のインディゲーム(なんか紛らわしいな、この呼び方)は非アクションのADVのスタイルを採っていたが、本作が出た時期には、もう遺跡探索系のアクションアドベンチャーというジャンルが確立されていた。
そう、二丁拳銃にホットパンツ。そしてインディ・ジョーンズと同じく考古学者を建前とする女傑ララ・クロフトと一連のトゥームレイダー諸作である。
秘宝の眠る古代遺跡。邪な理由からそれを狙う悪の組織。仕掛けだらけの迷宮。一難去ってまた一難のアスレチックアクション。
210507002.jpg
トゥームレイダーが映画のインディ・ジョーンズシリーズから大きな影響を受けていることは明白だし、インディ・ジョーンズ的なあれやこれやをどうやってゲームに落とし込むからトゥームレイダーのコンセプトは始まっていると言っても過言ではない。
という事はインディ・ジョーンズのゲームがアクションアドベンチャーのスタイルを採ろうととすれば、それは必然的にトゥームレイダーそっくりそのまんまになっちゃう事態は避けられないわけで、本作も「ララをインディに置き換えただけですよ」でほぼ説明できるくらい、トゥームレイダー感溢れまくるプレイフィールになっている。
210507003.jpg
まぁ「映画とゲームの違いはあれど、遺跡荒らしのヒロイックアクションは基本的にうちがオリジン」を主張されたら納得する他はないのだが、分が悪いのは二丁拳銃でさくさく歩を進めるララに対して、ダラダラとした素手ゴロの肉弾戦が中心となる本作のインディは、テンポが悪くて爽快なスピード感という点でだいぶ劣っているところだ。
インディならではの武器といえばあのムチだが、このゲームではそれが一アイテム的な存在に留まっていて(ムチよりも素手でぶん殴ったほうが威力がある)、インディを代表するガジェットの印象は薄い。
210507006.jpg
それでもやはりお馴染みのスコアと共にあのキャラが躍動するのはそれなりに盛り上がってしまうもので、ナチスや青幇などの対立組織に、セイロンに始まりプラハ、イスタンブール、香港を経て中国本土と目まぐるしく変わるロケーションなど、ツボはきっちりと押さえてありシネマゲームとしての完成度は平均点以上だ。
Xbox OneとXbox Series X|Sに互換対応しているが、残念ながらXboxの国内ストアでは未発売。
本作に限らずインディ・ジョーンズのゲーム化作品は日本での展開がつくづく恵まれていなかったりする(数少ない国内発売作であるスーパーファミコン版はプレミア化して価格が高騰中)。

<国内ストア未発売 / 日本語未対応 / Xbox Series & Xbox One互換対応>

関連記事

この記事に含まれるtag : シネマゲーム 

(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-3012.html

2021/05/07 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment

コメント:を投稿する 記事: 【Indiana Jones and the Emperor's Tomb】インディ・ジョーンズ/始皇帝の秘宝

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback