↑
2020/06/20 (土) カテゴリー: Android

位置ゲームの中興の祖として一時代を築きながらも、いまではNianticの中でも『Pokémon GO』の前に影は薄れ、"創業期の屋台骨としての業績を評価され名誉職に祭り上げられているベテラン"みたいなポジションにすっかり落ち着いてしまっている『Ingress』。
とは言えいまだに現役であることに変わりはなく、なんだかんだでマイナーチェンジは継続して施されている。
そしてつい先日にもドローンモードと呼ばれる新たな要素が付け加えられた。

その場にいることを前提とした『Ingress』と遠隔操作のドローンは本来相容れない関係だ。
しかしCOVID-19の影響による世界的なステイホームの動きが、その認識を変えた。
ドローンモードはポータル間に擬似的なドローンを飛ばすことができるシステム。家にいながらにして遠隔地のポータルにアクセスできる、まさにコロナ共存時代の新しいイングレスの形だ。

当たり前の話だがドローンによるポータルハックで可能なことは限定的。
攻撃はできないしハックしてもポータルキーは出現しない。コントロールフィールドの製作や破壊に関するようなことは一切オミットされている。
その代わりに離れた見知らぬ地をカジュアルに目指すことができるこのモードは、『Ingress』の地理ゲーム旅ゲームとしての側面と魅力を改めて気づかせてくれるのだ。

ドローンが一回で移動できる距離は約500メートル。そして移動のたびに1時間のクールダウンタイムが入る。
そして移動の対象はもちろんポータル依存だから、その土地その土地のポータル配置がどのようになっているかにも影響される。
まぁ感覚的には短い距離を繋いでゆくヒッチハイクみたいなもの。
これにより『Ingress』には倦いていたけど家にいることにはもっと倦んでいた倦怠期エージェントたちは、まるで暇と青春18きっぷを手にした学生のように、再びにわかに盛り上がりをみせているのだった。

そしてヒッチハイクには危険が付き物。疑似ドローンの旅も決して盤石なものではない。
ポータルが陣営を問わず色が変わってしまうと、その場に滞留しているドローンも墜落扱いになって持ち主の手元に戻ってきてしまう。
これにより低レゾ一本差しポータルや、人通りが多くてころころ色が変わるようなポータル密集地にドローンを留め置くのは、なかなかスリリングな行いとなっている。数日かけて辿り着いた先で落とされた日には、泣くに泣けない話である。

そんな撃墜のリスクにハラハラしながら、バーチャル外出の感覚でオレは「行きたいけど行けない、いや、行こうと思えば別に行けないことはないんだけど、いま行ったってしょうがない場所」を目指す。
なんだそりゃと言われそうだが、ずばり野球場だ。
いつものシーズンより遅れに遅れてプロ野球がついに昨日開幕した。
しかしコロナの影響により当面は無観客の開催。各球団はそれを補うためにあれやこれやの策を打ち出しているが、我らが千葉ロッテマリーンズの場合はリモート応援チケットというものがある。
これはスタンドで試合を観る代わりにグッズやら観戦証明書なんてものを送ってくれるサービス。
どこのチームのファンだって地元開幕試合は特別なものだが、今年ばかりはこれはリモートだ。

今年の幕張地元開幕は6月23日火曜日のオリックス・バファローズ戦。
リモートチケットは買った。あとはバーチャルドローンをこの日までに幕張のマリンスタジアムに辿り着かせる。
いつもは中央線と京葉線を乗り継いで向かう気長な海浜幕張への道のりだが、今回はドローンでポータルを乗り継ぐさらに気長な旅。
せっかくだからまずは狭山湖を超えて第二のホームとも言える西武ドームに挨拶して、そこから西武池袋線沿いにずーっと東に移動して、オレのドローン現在ようやく豊島区あたり。

ドローンから眺めるのは見慣れないポータルの群れや勢力配置ばかり。バーチャルの遠出もどうしてなかなか興味深くて面白い。
こっから先はドローンにとって鬼門とも言える都心のポータル密集地帯。
それを超えて埋立地沿いを移動すればようやくやっと海浜幕張だ。まだまだ先は長いぜ。
- 関連記事
-
- 【Blind Drive】ブラインドドライブ
- 【テクテクライフ】街歩きの水先案内人
- 【Ingress】ドローンで目指すホーム開幕戦
- 【Curse of the Pharaoh】命がけのマッチ3パズル
- 【Ingress】メットライフドーム願望順位表ミッション
(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-2920.html
2020/06/20 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメント:を投稿する 記事: 【Ingress】ドローンで目指すホーム開幕戦
お気軽にコメント:をぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment