fc2ブログ
 

ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 

この記事に含まれるtag :
テーブルゲーム  

【UNO】新モードアドオンUNO FLIP!

   ↑  2020/05/16 (土)  カテゴリー: XBOX ONE
200516008.jpg
UNOの版元であるマテル社が昨年唐突に「ドローカードの重ね置きはなし」の公式ルールを改めてアナウンスして、「いまさら言われたってみんな重ねて置いとるわあ!」と思い切りスルーされていたのは記憶に新しいが、そのUNO界隈にまた新しい展開が加わったのは、公式ルール再徹底から間もない頃であった。
UNOにも様々なバリエーションがある。マテル社自身もUNOをアレンジしたDOSという新しいカードゲームをリリースしたことがあったが、UNOからルールが大きく複雑化したこともあってか、思ったほどの広がりは得られなかった。
200516002.jpg
DOSに続いて昨年マテルが新たに送り出したUNOシリーズの新作がUNO FLIP!。
DOSの反省を活かしてUNO本来の魅力をさらにエクストリーム化する方向を選んだカードゲームだ。
そのUNO FLIP!が年をまたいでUBIがリリースしているビデオゲーム版『UNO』にも、ダウンロードコンテンツの形でようやくやって来た。
200516003.jpg
UNO FLIP!は従来のUNOと違い、カードの表と裏の両方を使うのが特徴。
表側、ライトサイドのカードはさんざん見慣れたカラフルないつものUNO。
ただし通常のUNOと違ってドロー2カードはドロー1に、ワイルドドロー4カードはワイルドドロー2にと、その効果は半減されている。もしこのままオフィシャルの重ね置き禁止ルールに従ってプレイしたら、地味で山場に欠けるUNOになることだろう。
だが新たに加えられたフリップカード、これが場に出ると状況は一変する。
これを出されたらプレイヤー全員が手持ちのカードを一斉にひっくり返して裏面でプレイしなければならない。
200516004.jpg
裏側はその名もダークサイド。カードのデザインも赤青黄緑のカラフルなライトサイドと対称的な、ダークオレンジやパープルなど暗めの色彩に変貌する。
そして特殊カードもダークの名に違わない内容だ。
ライトサイドのスキップは自分の次のプレイヤーの手番だけを抜かす牧歌的なものだが、ダークサイドのスキップはそれが自分以外の全プレイヤーに及ぶ。つまりこれを複数枚持っていれば、延々自分だけがカードを出し続けることができるわけだ。
200516007.jpg
指定された色が出るまで延々とカードを引き続けなければならないダークカラーワイルドも、なかなかにエグい。
山に薄そうな色を指定されたら二桁に上る枚数を引くハメになるなんてことがざらに起きる。
そしてダークドロー5。その名の通り5枚引きのカードだが、オンラインでは公式ルールなんか無視して重ね置きありルールがデフォになっているので、これが3枚4枚と重なった日にはアナキン・スカイウォーカーなんか目じゃないほどの闇落ちの衝動が湧き上がってくるだろう。
現にあるオンラインマッチで、これが5枚重ねられた状態で手番が回ってきたアメリカのキッズは、明るく軽口を叩いていたそれまでの様子が一変して、親が隣りにいたら確実にぶっ飛ばされそうな言葉を喚き散らしながら延々と荒れ狂っていた。
あれはまるでダース・ベイダーがこの世に生まれた瞬間を目の当たりにしたかのようであった。
200516006.jpg
この闇落ち必至のエクストリームなダークサイドと、いつものUNO以上に牧歌的なライトサイドが目まぐるしく入れ替わるのがUNO FLIP!の醍醐味。
Xbox版では650円のアドオン扱い(他機種でもだいたいこの程度の価格だと思う)となっているので、既にUNO本体がライブラリにある方はぜひとも導入を検討してみてください(現状UNO FLIP!ではなかなか部屋が立たないので)。

*関連記事
【UNO】アゲインスト・ザ・公式ルール
【UNO】初期XBLAのキラータイトル

関連記事

この記事に含まれるtag : テーブルゲーム 

(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-2906.html

2020/05/16 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment

コメント:を投稿する 記事: 【UNO】新モードアドオンUNO FLIP!

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback