fc2ブログ
 

ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 

この記事に含まれるtag :
シネマゲーム  ホラー  

【Friday the 13th: The Game】クリスタルレイクの悲喜劇

   ↑  2019/11/22 (金)  カテゴリー: XBOX ONE
191122011.jpg
暮れも近づくにつれて暗いニュースが多くなってきた。
こなつお姉さんの卒業、鈴木大地のロッテ退団、そしてなによりも推しのアイドル廃業。
持て余すのはそのたびに芽生える、この世のものをすべて討ち滅ぼしたい黒い情念だが、それを街なかかどこかで晴らそうとすると自分も含めて複数の人生が終わってしまうわけで、いくらガキの頃に映画「アメリカン・バイオレンス」を観て、「チャールズ・ホイットマンかっけー!」と間違った感想を抱いてしまったオレと言えど、おいそれと踏み切れるものではない。
191122008.jpg
しかしここなら話は別だ。
クリスタルレイク、忌まわしき大量殺人があった地。そしていまだに殺人鬼が息を潜めていると噂される場所だ。
そうと知りながら興味本位でのこのこと集まってきた奴らなど、比喩じゃなしに煮ようが焼こうが世間から咎められることもないだろう。
いや、それ以前に今のオレはあのジェイソン・ボーヒーズ。他人様からの非難などハナから気にかける立場ではない。
それに世間の目なんてシリアルキラー以上に残酷なもんだ。
ロビーを通じて集まってきた軽佻浮薄な80年代から抜け出してきた見た目の連中など、どんなに惨たらしく殺したところで「ま、しょうがないよね」のひとことで済ませてくるだろう。
191122013.jpg
いまやスラッシャー映画のレガシーとなった「13日の金曜日」シリーズ。
過去にも何度なくゲームの世界にお目見えした……、と言いたいところだけど、その実はテンプレート化したホッケーマスクの怪人ビジュアルの流用がほとんどで、オフィシャルなシネマゲームはあんまり無かったりする。
それをジェイソンばりの黒い情念をもって21世紀にオフィシャルゲームとして実らせたのが、この『Friday The 13th The Game』。
クリスタルレイクやパインハースト更生施設など原作映画でおなじみの舞台をフィールドに、若者たちとなってジェイソンの魔手から逃れるか、それともジェイソンとなって殺戮の限りを尽くすかの鬼ごっこにポイントを絞ったゲームだ。
191122010.jpg
ママの頭頂と憎きママの仇のミイラが転がるあばら家から、オレはのっそりと行動を起こす。
ぶっ殺す! 今じゃSNS界隈ではおいそれと口にできない言葉だが、ここでは話が別だ。リア充ども全員ぶっ殺す!
ネットで爆発しろとか虚しいことを言ってガス抜きしている連中とはワケが違う。なにせオレはクリスタルレイクの伝説の殺人鬼なのだから。
お前らみんなぶっ殺す! 首を洗って待っとけ!
191122007.jpg
おい待て、お前らちょっと待て、すいません、ちょっと待ってください。話だけでもいいから聞いてください!
どいつこもこいつもオレをバカにしやがって! オレは殺人鬼なんだぞ、お前らそこんとこちゃんとわきまえてんのか!
……ホッケーマスクを被っただけで畏怖の対象になると思っていたオレが甘かった。
恐怖の存在どころか、「ヘーイ、カマーンwww」とかおちょくられながら翻弄される始末だ。
だいたいジェイソンが高い殺人率をキープしているのって不意打ちが多いからだろ!?
それなのになんでこいつら最初から逃げる気抵抗する気満々なんだよ! 話が違うじゃねえか、お前らおとなしくセックスしてろよ!!
191122012.jpg
そりゃジェイソンにはそれなりの特殊能力はある。
だけど高速移動のシフトは挙動がピーキーでオレには持て余し気味だし、ワープ能力であるモーフを使えば飛んだ先で東西南北がわからなくなってしばらく棒立ちになる。
結局使いこなせているのは感知能力のセンスだけだ。この家の中に隠れてるのはわかってんだぞ! 潔く殺されろ!
……家ん中が真っ暗で右も左もわからねえ! 誰だよ電気壊したバカヤロウは! …………あ、オレだ。
そりゃそうだよ。怖がらせようと思って配電盤叩き割ったはいいけど、灯りがないのは明らかに逃げる側へのアドバンテージだもん。
殺人鬼は調子にのって電気壊しちゃ困るのは自分だからダメ、一つ学習したわ。もう手遅れだけどな!
191122005.jpg
耳元では子煩悩な母ちゃんが「ジェイソーン、いい子よ~。がんばって~」とエールを送り続けてくれるけど、考えてみりゃ今のオレは「新・13日の金曜日(PART5)」のなんちゃってジェイソンだ。
ごめん母ちゃん、オレ、あんたの実の息子じゃねえわ!
なんでこんな歴代ジェイソンの中でも飛び抜けて微妙なやつをチョイスしているのかというと、映画のシリーズ作の中で一番「カネ返せこのヤロウ!!」と激怒したくらい思い入れが深いからであって……、ってか、なんだよあのオチはよ!
ジェイソンの仮面が剥がされてからも、オレしばらく「こいつ……、誰だったっけ?」ってスクリーンの前で固まってたよ。伏線くらいきちんと張ろうな!
191122006.jpg
月夜の下、静かな湖畔での殺人オンライン鬼ごっこ。
「13日の金曜日」をゲームの形に収めるとしては、なかなか気の利いた着地点だったかもしれない。
ただし致命的な点があるとしたら、肝心なここに集まる生贄たちの中の人が、キャンプ地に来て乱痴気騒ぎを繰り広げるリア充とは、およそ正反対の連中ばかりだってことだ。
お前らホント殺し甲斐がないんだよ! 今日もまんまと逃げられたからの負け惜しみじゃねえぞ!

関連記事

この記事に含まれるtag : シネマゲーム ホラー 

(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-2848.html

2019/11/22 | Comment (2) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment


更新ありがとうございますつらいこともあるでしょうがまちわびてるゲームや楽しいこともきっとありますよ

 |  2019/11/25 (月) 00:19 No.1467


あまり身辺が落ち着いたとはいえないのですが(むしろ年末進行で追い込まれてるかも)、ちょっと思うところがあって、マイペースで更新再開していくつもりです。

管理人 |  2019/12/04 (水) 17:14 No.1469

コメント:を投稿する 記事: 【Friday the 13th: The Game】クリスタルレイクの悲喜劇

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback