この記事に含まれるtag :
FPS
↑
2019/07/09 (火) カテゴリー: XBOX ONE

東南アジアの島国にやってきて傍若無人の振る舞いの挙げ句に現地の海賊にとっ捕まった若者たち。
これっぽっちも同情の余地はなく、もう煮るなり焼くなり売り飛ばすなり好きにしてくださいと海賊の方にお墨付きを与えたくなるような連中だが、その中の一人がプレイヤーの立場っすか? それマジっすか!?
でもまあなっちまったもんはしょうがないとおのれの立場を受け入れたのも束の間、囚われた海賊のアジトから逃げ出して気がついたら腕に針をチクチク刺されてんですけど。
おい、オレは今やスーパー銭湯通いが唯一の楽しみなんだよ。勝手にタトゥー彫ってるんじゃねえよ! 入館断られるだろ!

FarCryシリーズと一口に言っても、その初代とCrytecの手を離れた2以降の正統性ときたら、まったく関係ないわけじゃないんだけど、でも手放しで認めるのもイマイチ躊躇してしまう、なんともビミョーな関係。
だがアフリカ大陸を経て登場したこの『Far Cry 3』は、南の島、意図せずして殺伐とした事態に巻き込まれ、本人の意に反して異能力獲得と、初代『Far Cry』のプロットをなんとなく踏襲している。

そんなわけでタトゥーの力を手に入れて、薄っぺらな若者から南の島のキリングマシーンへとワイルドなジョブチェンジを果たした主人公の名はジェイソン・ブロディ。
パラセールにスノーボード、スカイダイビングと、GoPro連動的な偽りのスリルから、真の緊張と身体から血を振り絞るような快楽への誘い。どことなくジョン・ミリアス臭がぷんぷん漂ってくるようなテーマだ。
強制タトゥーで開き直ったジェイソンが身を染めてゆくのは、Xスポーツの数千倍濃度が高いエクストリームな享楽。すなわち人間狩り&希少動物狩り。
もっとも一山いくらの人間どもと違って、さすがにホワイトタイガーやガラパゴスゾウガメを相手にするときは、こっちも罪の意識がちょっぴり芽生えてくる。
あのー、このスコープの中に映ってる動物って、レッドなんちゃらとかに載ってるやつじゃなかった? 撃ったらマズいんじゃないすか?

だけどそんなに動物さんに気を遣う必要も暇もない。
なにせこのルークアイランドに住まう動物たちは、どいつもこいつも酔っ払った朝青龍以上に短気極まりないときている。
まあトラやクマやワニあたりは、目が異様にシャキッとしたヤクザなみに扱わなきゃなんないことはよく分かる。
だけどワケのわかんねえ鳥までもが、目を合わせるなり問答無用でこっちに突っかかってくるってのは、どういうことよ!?
なんだよこのヒクイドリとかいうやつは!? こんなボンタン狩りヤンキーと変わんないようなメンタリティの鳥、さっさと絶滅させてしまえ!

そしてイヌ。
基本的にゲームに出てくるイヌってのは、どんな殺伐としたシチュエーションの中でも、常にプレイヤーに寄り添う心の友という役割が多い。
しかしこの『Far Cry 3』のイヌどもときたら。やめろよ! こっちに牙むくなよ! お前ら人類の最古の友だったはずじゃなかったのかよ!
仲良くしようとは言わないけど、せめてこっちをそっとしておいてくれ! こんなにイヌの死体の山を築いたゲーム、あんまり他に記憶ないぞ!

まぁ理解し合えない動物さんたちのことは置いといて、ベースとなるのは前作『Far Cry 2』からシステムやレスポンスなどあらゆる面を洗練させた、オープンワールドマンハントシミュレータ。
広大な島の中に満遍なく散らばる攻略ポイント。そりゃあ人狩りの手段も回を重ねるごとに凝っていこうというものだ。
中でもイカすのはやっぱり火炎放射器。もっとも東南アジアの島はアフリカ以上に延焼するものが多い。
調子に乗って炎をぶちまけていたら、あっちこっちに燃え移ってもう野焼きのときに逃げ遅れた人状態。ヘルプミー!
西洋からやって来て殺意の波動に目覚めた若者のFPS型植民地主義。爽快な空と青い海と緑生い茂る野山を舞台にしたFar Cry版「闇の奥」。
GoProを捨てて銃と火炎放射器とマチェットを取れ。悪趣味なジョン・ミリアス主義のアミューズメントパーク、ルーク・アイランドで傍若無人を決め込もう。
*関連記事
【Far Cry 4】王国の委譲
- 関連記事
-
- 【Assassin's Creed Origins】クソ真面目なシリーズ転換作
- 【Kingdom: New Lands】偉大なる初代王
- 【Far Cry 3 Classic Edition】南の島の傍若無人
- 【Forza Horizon 4】エジンバラの「ランデブー」
- 【Borderlands 2】スクーターの一周忌
この記事に含まれるtag : FPS
(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-2838.html
2019/07/09 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメント:を投稿する 記事: 【Far Cry 3 Classic Edition】南の島の傍若無人
お気軽にコメント:をぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment