fc2ブログ
 

ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 

この記事に含まれるtag :
XBIG  

【myChristmas】ありふれたクリスマスの一日

   ↑  2017/12/20 (水)  カテゴリー: XBOX 360
171220 003
♪雪が降り出して 凍えるように寒くなってきた
街は灯りに彩られ人々はクリスマスショッピングの真っ最中
だけどボクは人混みの中でひとりぼっちだ
<Sloppy Seconds - Lonely Christmas>

どこもかしこもクリスマス一色のこの時期。
Xbox Liveを見渡してみても、47がサンタ帽を被った『HITMAN』のクリスマスバージョンが配信されていたり、『World of Tanks』にもクリスマスモードが導入されてたりなど、シーズンモードには事欠かない。
だがいくらデコレートが施された車庫から松の枝が飾られた戦車で出撃してみても、そうそう特別な気分に浸れるわけじゃない。
やってることはいつもと同じだからだ。クリスマスって、もっとこうスペシャルな日のはずじゃん!
Xbox Liveで過ごすスペシャルな一日。
そんなお題に対する明快な回答が、今はなきXboxインディーズゲームにひっそりとあった。
171220 005
♪ テレビの前に座り込んで過ごす孤独なクリスマス
「34丁目の奇跡」のリピート放映
ボブ・ホープとサンタクロースと朝まで一緒
171220 004
オレのテレビにリピートされているのは、モーリン・オハラ版の「34丁目の奇跡」でも、リチャード・アッテンボロー版の「34丁目の奇跡」でもない。Xboxインディーズゲームのクリスマスバラエティソフト『myChristmas』(2009)だ。
暖かな光に包まれる温もりに満ちた室内。目の前には赤々と燃える暖炉。この暖炉の火の強さはいつでも調節可能。
右を見ればそこにはクリスマスツリーが。ただし最初の段階では、まだ何一つ飾り付けられていない状態だ。
さあ、さっそく思いのままにツリーをデコレーションしてみよう。だんだんクリスマスらしい気分になってきたじゃないか。
171220 006
ツリーの右にあるのはレコードプレーヤー。ここではプリセットされたいくつかのクリスマスソングの他に、カスタムサウンドトラックから好きな曲を流すこともできる。
もちろん"Lonely Christmas"を流すつもりなんて、さらさらないぞ!
今度は左に目を凝らしてみよう。そこにある大きな柱時計は、ただの飾りじゃない。
これのアラームを任意の時間に設定しておけば、その時刻にサンタクロースがやって来てくれるという寸法だ。
イブには少し早いけど、とりあえずサンタを呼び出してみようか。サンタさん、今年のボクはいい子にしてました。プレゼントには恵比寿マスカッツ1.5の選抜セットが欲しいです!
171220 008
時間になると遠くの方からしゃんしゃんしゃんというベルの響き。何かがごとんと屋根の上に着地する音。消される照明。そして暗闇の中で蠢く黒い影。
サンタが来るって分かってなければ「屋根の上から不審な物音がします」って警察に通報しているところだ。
やがて遠ざかるベルの音。そして部屋の照明が復帰すると、ツリーの下には山のようなプレゼント包みがが。うわあい!………って、おい、恵比寿マスカッツはどうした!?
171220 002
そして画面の一番右にあるのは外へ通じるドア。
何の変哲もない木の扉だが、実はこここそが『myChristmas』の最も肝と言える機能が備わっている場所なのだ。
このドアをオープンにしておけば、Xbox Liveを通じて他の『myChirstmas』ユーザーたちが、この部屋を訪れてクリスマスキャロルを歌ってくれるって寸法だ。
そう、ここは全世界数百万のLiveユーザーと繋がった賑やかな場所。もっとも今まで誰も来たためしがないし、送り出したオレのクリスマスキャロルアバターは、毎年セッションが見つからないまま虚しく帰ってきたけどな!
171220 007
♪誰もボクんちのドアをノックしないし
 クリスマスキャロルも歌ってくれない
 なんてありきたりなロンリークリスマスなんだ

関連記事

この記事に含まれるtag : XBIG 

(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-2719.html

2017/12/20 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment

コメント:を投稿する 記事: 【myChristmas】ありふれたクリスマスの一日

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback