fc2ブログ
 

ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 

この記事に含まれるtag :
XBLA  STG  

【Undertow】深海のグダグダ消耗戦

   ↑  2017/09/19 (火)  カテゴリー: XBOX 360
170919006.jpg
当時もネットゲーム内で不具合に対する謝罪アイテムの配布は珍しくなかったが、総合的なゲームサービスに於いて、ゲームをまるまる一本タダで配るというのは、割りと前代未聞な話だった。
今でこそGames with Goldであったり、カンファレンス視聴の特典であったりと、本来は有料のゲームを大盤振る舞いするのは珍しいことではないが、まだそういうことに慣れていなかったユーザーたちは、「タダってことはよっぽどアレなんじゃないの?」と思わず身構えてしまったのだった。
170919001.jpg
それがどんな不具合であったのか、はっきり覚えてないが(1日ログイン不能になったとか、そんな感じだったような気もするが……)、とにかくそれに対するお詫びとしてゴールドメンバーシップに対して一定期間無料で配信されたのが『Undertow』だ。
発売されたてホヤホヤ、価格は800MSP(1029円)の堂々たる有料タイトルだが、ちょっと前の『The Maw』や、今で言うと『Max: The Curse of Brotherhood』がそうだが、一度こういう形で扱われてしまったゲームは、どうしても色眼鏡がついてしまいマトモな受け止め方をされない運命になってしまう。
170919004.jpg
この『Undertow』も上記の事情から相当多くのユーザーに出回ったはずだが、それが故にネタ要員としての扱われ方がどうしても前に来てしまい、ゲームとしての本来の評価はほとんど見なかったような気がする。
マルチプレイが基本であったにもかかわらず、ユーザー総数の割にオンラインがそれほど盛り上がった印象もない。
170919002.jpg
2Dのツインスティックシューターとコンクエスト型の多人数対戦を折衷したちょっと独特のシステムで、プレイヤーが操ることのできる兵科も、すばしっこいが脆い海兵隊から火力は抜群だが鈍重な駆逐艦と、ツボを押さえた4つが揃っている。
ただこれはツインスティックシューターの宿命だが、動く範囲をなるべく最小限に留めて効果的に弾をばらまく、いわゆる"待ち"と呼ばれる戦法が幅を利かせてしまい、これがコンクエストシステムと、どうにも相性が悪い。
170919005.jpg
マップのデザインや拠点の配置がおざなりなのも災いして、マッチはどうしてもグダグダな消耗戦に終始しがちになってしまうのであった。
深海が舞台な故にビジュアルも地味で、それ以外は機械翻訳のアバンギャルドなローカライズくらいしか話題になるものがなく、一時は「あんだーとぅ?」などと360ユーザーの間でネタ的に話題になっていたものの、そのうち存在も忘れられていた。
それが今回唐突のXbox One互換対応。久々にその名を思い出した古株のXbox Liveプレイヤーも多いんではないだろうか。

<XboxOne互換対応タイトル>

関連記事

この記事に含まれるtag : XBLA STG 

(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-2688.html

2017/09/19 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment

コメント:を投稿する 記事: 【Undertow】深海のグダグダ消耗戦

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback