fc2ブログ
 

ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 

この記事に含まれるtag :
FPS    

【Battlefielt: Bad Company】孤高のはみ出し小隊

   ↑  2017/08/23 (水)  カテゴリー: XBOX 360
170823007.jpg
アクションゲームやシューターにフィーチャーされている要素で、悩ましい存在なのがいわゆるコレクタブルアイテムの類だ。
中には録音テープやメモの形を借りて、ゲームのバックグラウンドを補完してくれるものもあったりするが、大半のそれは、「これを集めたところで、だからどうしたのよ?」と文句の一つも言いたくなる、どうでもいいものばかり。
生命の危機に直面していたり何か切羽詰まった状況にいるはずの主人公が、これを拾わんがために、そのシチュエーションではありえない遠回りとか、行き止まり探索を強いられているのは、明らかに整合性を欠いている。
170823003.jpg
だがこの『Battlefield: Bad Company』(以下『BFBC』)に於けるコレクタブルアイテムの場合は、その例に当て嵌まらない。
はみ出し小隊バッドカンパニーの連中が、マップを大幅に遠回りして呑気にアイテムを探して回るのは、それがズバリ金塊の山だから。
そしてバッドカンパニーが軍事行動を逸脱して、たった4人で好き勝手に行動しているのは、その金塊に目が眩んだから。
アイテムをわざわざ集めさせるのに、これほど説得力のある理由は他にはないだろう。
170823006.jpg
軍隊の問題児たちが、戦争の最中に欲に目が眩んで勝手なことをしでかす例で、真っ先に思い浮かぶのが、クリント・イーストウッドが主演した「戦略大作戦」。
第二次大戦下の欧州戦線。ドイツ軍が占拠する町に大量の金塊が置かれていることを知ったイーストウッドは、仲間を募ってその町に勝手に進撃開始。
民間人引き連れてどんちゃん騒ぎしながら進軍するわ、マカロニウェスタンのパロディを唐突におっ始めるわと、やりたい放題の娯楽戦争活劇。『BFBC』のプロットと非常に共通項の多い映画だ。
170823001.jpg
そう、『BFBC』は「戦略大作戦」に負けず劣らない一大娯楽戦争活劇。
このゲームには、チャプターごとに悲劇的な死を遂げる仲間たちだとか、お偉い政治家や将軍様たちの分かったような分からないような鬱陶しいお言葉だとか、炸裂するキノコ雲に表される世界情勢の現実だとか、無慈悲なシチュエーションをことさらに描いて表現する戦争の冷酷さだとか、そんなもっともらしさの押し売りは一切ない。
あるのはひたすら呑気な戦争ごっこ。バットカンパニーの仲間は、イベントで劇的な死を遂げる心配なんてする必要のない脳天気な連中だし、出てくる敵は、こちらが「ばーん」と叫べば、「うわあ、やられたあ」と素直に付きあってくれる、やられ役という役割から逸脱せずにでしゃばらない、実に後腐れのない奴らだ。
170823005.jpg
そして『BFBC』の能天気な戦争ごっこ世界は、愛すべきバッドカンパニーの連中が活躍するシングルキャンペーンだけではない。
攻守の役割がはっきりと別れ、筒状に細長い戦場が進行に応じてスライドして行くラッシュモードは、『Frontlines: Fuel of War』のフロントラインシステムと並ぶ、おおらかさとメリハリの効いたゲーム性を同居させたチーム戦マルチプレイモードとなっている。
やたらとだだっ広い戦場なのにダレ場をまったく作らないラッシュモードの秀逸さは、後に導入された旧態依然のコンクエストモードと比較すると、さらに明白となるだろう。
170823004.jpg
『CoD』とその亜流に対してアンチテーゼとして機能していた『BFBC』であったが、残念ながらその後のDiceは時流へ少しずつ歩み寄ってしまい、続編となった『Battlefield: Bad Company 2』は、シングル、マルチ共に、一作目にあったいい意味でのおおらかさが大きく減退した内容となってしまった。
『BFBC』には、『BFBC2』を経て『Battlefield 3』でさらにエスカレートする、タチの悪いレベル制装備&スキルアンロックシステムへの依存もない。
アメリカンフットボールの攻防にも似た横長な戦場での押し引き合いは、戦場が狭くなってしまった『BFBC2』のラッシュモードと比べても、遥かにメリハリとテンポの良さに満ちている。
『BFBC2』リリース後も、『BFBC』のオンラインがしぶとく盛り上がりを見せていた事実からも、この初代バッドカンパニーの他では代替の効かない魅力を物語っているだろう。

<Xbox One互換対応タイトル>

関連記事

この記事に含まれるtag : FPS  

(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-2678.html

2017/08/23 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment

コメント:を投稿する 記事: 【Battlefielt: Bad Company】孤高のはみ出し小隊

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback