fc2ブログ
 

ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 

この記事に含まれるtag :
レーシング  Forza  

【Forza Horizon 3】Hot Wheels拡張パック

   ↑  2017/05/14 (日)  カテゴリー: XBOX ONE
170514007.jpg
まだまだ終わる素振りさえ見せないオージー車祭り。
その開催地の海沿いに巨大なプラスチック製建材が次々と運ばれてきたのは、つい数日前のことだった。
どこかで見た覚えのあるオレンジとブルーの建材は、オープニングムービー中に瞬く間に組み上げられ、青い空と緑の海がコントラストを織りなす海岸を曲線美のアーチ状道路が貫いた。
そのプラスチックの路面にプレイヤーと共に放り出されたのは、何やら見慣れたカラフルでピカピカなクルマ。
ホットウィール。1968年以来の歴史を誇るトイカーの老舗が、実車しっちゃかめっちゃか空間に何の違和感もなく参入だ。
170514005.jpg
レーシングゲームは、それぞれが分業で軒を連ねる商店街のようなジャンルであった。
うちはオフロード系、お隣はワンメーカー専門、向かいはサーキットシミュレーターでその横はデモリッションダービー。それぞれがそれぞれの商売をジャマしないよう気を遣いあう平和なアーケード街。
『Forza Horizon』はそんな商店街の商圏内に侵出した大型店みたいなゲームだ。
ただのオープンワールド系に留まらず、『ラリー拡張パック』や『Storm Island』でダート系ゲームの存在を脅かし、『Porsche拡張パック』でワンメーカー独占系ゲームにとどめを刺し、映画とタイアップした『Fast & Furious』では、未だ威勢を誇る『Need for Speed』にまで至近弾を撃ち込んできた。
そして今度は、かつてそのネタ一つだけでゲームが何本も作られてきたホットウィールをも貪欲に取り込んでしまった。
こんなことばっかされていたら、他所のレーシングゲームメーカーは堪ったもんじゃないだろう、ホント。
170514001.jpg
だがオージー車祭りの参加者は、そんなことを気にかけているヒマはない。
ひたすら貪欲に軒を拡げるホライゾンワールドを、次から次へとただ満喫するだけだ。
海岸沿いに節度を知らないテーマパークのように展開するプラスチックハイウェイ。
そこをかっ飛ばすのは特別参戦のホットウィールカーだけに留まらない。パガーニだろうがレクサスだろうが痛車だろうが、なんだったらフォードのかっぺトラックや245ccの三輪カーだって構いやしない。
360度ループアーチを駆け抜けるホットウィールボーンシェーカーにカウンタックにホールデンのサーファー御用達パコパコ用ステーションワゴン。ここは出自を問わずあらゆるクルマに貴賤はない空間だ。
170514006.jpg
唸りをあげる巨大なモーターと共にコース上に蠢くのは、古今東西のゲームの中でもっとも説得力のあるスピードブースト板。
上を通過すると凄まじい勢いで加速がかかる例のアレだが、他のゲームと違って『Hot Wheels 拡張パック』のそれは、踏んであまり得するようなものではない。
どちらかというとブルーザー・ブロディとスタン・ハンセンの二人にとっ捕まって、強引にロープに飛ばされるような感覚だ。
「いや、もうスピード充分出てますって! あ、やめて! ちょっと、お願い!」
これを踏んだ刹那に飛び出してくるのは、むしろそんな狼狽の声だろう。
170514004.jpg
このスピードブースト板とジャンプ台、交差レーンに360度ループが連続する超高速コースは、ドライブではなくジェットコースター系絶叫の印象。
しかもこっちはコースターのようにレールの上を走るワケじゃない。路面は雪道よりもタチの悪いツルツルのプラスチック。
ちょっとこのバンク、ガードレールがないんですけど!? オマケに雨まで降ってくるとか勘弁してくださいよ!
170514003.jpg
『Forza Horizon』と言えばなんたって臨場感抜群の運転席視点だが、この『Hot Wheels拡張パック』でオススメなのは、その絶叫マシン感覚を存分に味わえるボンネット視点。
これだけで単体のゲームとして充分押し出せそうな、『Forza Horizon』史上もっともかっ飛んだ大型拡張パック。
ハレの空間のさらなるハレの場はバイヨンベイ沖の海上。ホライゾン参加者なら、その建設予定地は平等に確保されているハズだ。

 


関連記事

この記事に含まれるtag : レーシング Forza 

(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-2638.html

2017/05/14 | Comment (3) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment


大排気量V8積んだアメ車に乗って、落とし落とされのマルチが楽しい!
落とされても罵り言葉ではなく、馬鹿笑いが返ってくる海外勢との野良バトルを連日遊んでます e-68

トルチョック |  2017/05/14 (日) 19:46 No.1315


路面が懐かしのソノシートみたい。

ゲームの中では自動車税や車検代がかからないのが良いですね。あと黄砂で洗車してもしてもドロッドロ!怒!海無し県で山に囲まれてるのに。

奈良の亀母 |  2017/05/15 (月) 11:43 No.1316


>トルチョックさん

ガードレール無しバンクで思い切り幅寄せされても、「やーめーろってw」って言葉が笑顔と共に出てくるのがいい雰囲気ですね。
その光景が目に浮かぶようです。


>奈良の亀母さん

自動車税とワンコの諸々の経費がダブルパンチでかかる時期だけに、そのありがたみもひとしおです。
黄砂ドロドロとの戦いは、私はもう2年前に無条件降伏の道を歩んでしまいました。
どうせレクサスやマセラッティやホットウィールじゃないし!

与一 |  2017/05/16 (火) 18:06 No.1317

コメント:を投稿する 記事: 【Forza Horizon 3】Hot Wheels拡張パック

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback