fc2ブログ
 

ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 

この記事に含まれるtag :
  オープンワールド  

【レッドファクション: ゲリラ】火星のプロレタリアート

   ↑  2010/11/02 (火)  カテゴリー: XBOX 360
10110219.jpg
起て 飢えたる者よ 今ぞ日は近し 醒めよわが同胞 暁は来ぬ
  暴虐の鎖絶つ日 旗は血に燃えて 海をへだてつわれら 腕結び行く

            <社会主義革命歌"インターナショナル">
「植民化が進んだ火星は仕事がいっぱい。こっちに来れば稼げるよ!」
地球での失業者生活に嫌気がさして、兄貴のこんな誘いに乗り職を求めて火星に来てみれば、そこはなんか聞いていた話と違う、地球防衛軍(EDF)の兵士たちが幅を利かす世界。
そして兄貴の元を訪れてみれば、「ああ、あれ嘘。実は革命の人手が足りなくてお前を呼んだの」と、思いもよらぬ言葉。
これってあれだよな、オルグってやつだよな? そんな話は聞いてねえ! だいたい俺、マルクスもエンゲルスも読んだことねえし!
そんな抗弁をする暇もなく、目の前でEDFの兵士たちに殺される兄貴。それ狡い。”肉親の仇”オルグ。それって究極のオルグじゃん。断れるわけないじゃん、そんなの!
10110210.jpg
そんなわけで、なし崩し的に加入する羽目になってしまった社会主義左翼武装ゲリラグループ、その名もレッドファクション。
だけど俺は軍事訓練なんて受けたことのない、力仕事だけが取り柄の、ぼーっとした目のウドの大木。
冒頭のムービーの時点で、俺を動かす中の人が「え、この鈍臭そうな奴が主人公!?」と思わず叫ぶ声が聞こえてきたくらいだ。
そんな俺がゲリラ闘争なんてできるわけがない。一応ハンマー振るっての採掘と、爆薬使った発破の技術だけは持ってますけどね、ほら、一応炭鉱夫だし。
え、それだけあれば充分? むしろそういう奴の方が怖い? 学が無くって常識あんまり知らなくて後先考えずハンマー振り回せる奴の方が? ……なんかめちゃくちゃ言われてるような気がするな。
10110211.jpg
農夫は鋤鍬とりて起て。樵夫は斧をとりて起て。だったら鉱夫の俺がとって起つ武器はハンマー。
他にもアサルトライフルとか地雷とか、色々武器はアジトに転がっているようだけど、やっぱり使い慣れたハンマーと爆薬が一番ですよ。実際、これだけあれば、どんな局面でもたいがい何とかなるし。
残虐非道なEDFの連中に、被弾して死亡だなんていかにも兵士らしい死を与えるのはもったいなさ過ぎる。
平口広美の漫画に出てきそうなハンマー持った大男に、頭をかち割れてくたばる。圧制者の犬どもに相応しい死は、これしかないでしょ。
正規の軍事訓練を受けた連中に対抗するためには、とにかく奴らの常識にないような戦い方をしなくちゃ。
物陰から隠れて発砲してくる敵は、ハンマーで物陰ごと叩き壊す! バリケードの向こうに潜む敵は、ハンマーでバリケードごと叩き壊す!
じゃあ、あのトーチカから重機関銃をぶっ放してくる厄介な敵は? もちろんハンマーでトーチカごと叩き壊す!
10110216.jpg
敵の装甲車は? ハンマーで叩いてひっくり返そう。では戦車は? ハンマーで(以下同文)。
あの高層ビルの屋上に陣取るスナイパーたちは、ちょっと厄介かも。いやいや、そんなことはない。ハンマーでビルの柱を根こそぎ叩き壊せれば、奴らは為す術無くビルと共に倒壊するだけだ。
とにかくこの世界で、このハンマーで壊せないものはほとんど無い。
オブジェクト破壊がちょっぴり面白い秀作FPS止まりの作品に留まっていた初代『Red Faction』。そしてやたらと印象が薄い『Red Faction 2』に続く、火星炭鉱夫シリーズの最新作は、TPS視点のオープンワールドゲームとして大胆に路線転換。
そして火星、炭鉱夫、ゲリラ闘争、オブジェクト破壊というシリーズ通例の要素を、ハンマーというシンボルを加えて大幅にパワーアップしたものとなっているのだ。
10110215.jpg
なにかとあちこちに手を広げて散漫になりがちなオープンワールドゲームだけど、この『レッドファクション: ゲリラ』は、破壊という一点に的を完全に絞りまくった、この手のゲームでは珍しい一要素集中型の作品だ。
その分、全体の流れは非常に単調なものになっているけど、なに、ブルーカラー、プロレタリアートが主役のゲームだ。これくらいの単純労働繰り返しな方が、よっぽどそれらしいじゃないか。
10110212.jpg
何より、四方の梁を効果的にハンマーでぶち抜いて、でかい建物をいっきに倒壊に追い込んだ瞬間を目の当たりにすれば、単調だなんて不満はあっという間に吹っ飛ぶ。
その勢いで、火星中の建物を全て瓦礫の山にしてやろうじゃないか。どうせどれもこれも、圧制者と資本家どもの持ち物だ。遠慮無く叩き壊そう。EDFの兵士どもは、その合間に適当にぶっ叩いていればいい。
破壊の後の建設は、頭のいいインテリゲンチャの指導者さんたちが、きっと何とかしてくれる筈さ!
聞け 我らが雄叫び 天地轟きて 屍超ゆるわが旗 行く手をまもる
  圧制の壁破りて 固きわが腕(かいな)今ぞ高く掲げん 我が勝利の旗 
  いざ闘わん いざ奮い立て いざレッドファクション 我らがもの


関連記事

この記事に含まれるtag :  オープンワールド 

(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-257.html

2010/11/02 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment

コメント:を投稿する 記事: 【レッドファクション: ゲリラ】火星のプロレタリアート

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback