この記事に含まれるtag :
声優
↑
2016/09/18 (日) カテゴリー: セガサターン

アニラジ番組が乱立し声優専門誌までもが登場した、1990年代中期のアニメ声優をめぐる一連の地殻変動。
第三次声優ブームなどとも呼ばれたりしたが、しかし演り手、受け手双方に対するエクスプロイテーションの仕組みが完全に確立した現在と違って、当時のそれはシステムが未完備の混沌とした世界。
そしてカートリッジからCD-ROMに主流が移行したビデオゲームは、この声優ブームにおける新たな狩場の中心的存在であった。

中核となったのは、いわゆるギャルゲーと呼ばれる一連のジャンル。
このエクスプロイテーションの仕組みは今も脈々と受け継がれているが、しかし混沌期の声優売りゲームはそんな予定調和のレベルには留まらなかった。
当時は作り手側が声オタのピュアさを相当高く見積もりすぎていたフシがある。
そうでなければ、すでに熟女の域に達した実写声優さんたちと、ボウリングをしたりビリヤードで遊ぶなんて企画は出てきやしないだろう。
その誤算は「ストーリーや萌え要素なんかなくったって、女の形したキャラクターに声優さんが声をあてていれば、とりあえずあいつら満足するだろ。なんせピュア(バカ)だしな」なんて形となって現れたのであった。

ラピュラスはゲームで司られた惑星。しかし最近ここに不穏な気配が漂っている。それを打ち払うために召喚されたのは、ゲームが得意なあなただ。
ニチブツ脱衣麻雀レベルの取ってつけたようなバックグランドの下、プレイヤーが否応なしに送り込まれるのはバラエティゲームの世界。
とは言っても凝ったものや練り込んだゲームがあるわけじゃない。

ポーカー、ルーレット、神経衰弱、ブラックジャック、モグラたたき、間違い探しなど、よく訓練された声オタであっても、「いくら話を進めるための苦役だといっても、もうちょっとなんとかしてくれてもよさそうなもんじゃ……」と、文句をつぶやきたくなるようなモノばかりだ。
この気の乗らない義務を勝ち進めると、声優さんボイスをバックに二次元キャラクターのご褒美一枚絵。
ちなみに全年齢向けソフトだ。裸はおろか下着見せすらもあるわけがない。
脱衣抜きのニチブツ麻雀。こう表現すればプレイヤーの無力感を多少は汲み取ってもらえるかもしれない。

そしてメーカー自らがパケ裏で「声優ファン要チェック」と一押しする、この商品の本体とも言える豪華声優陣。
それすらも当時すでにベテラン~中堅の域に達していた人たちのオンパレードで、ここに至ってはさすがの声オタも、「女性の声優なら誰だっていいわけじゃねえんだよ!」と声を荒げることだろう。
柿沼紫乃さんや川島千代子さんの萌えボイスにありつくために、カタルシスのカケラもないミニゲームの数々、なんとか頑張っていただきたい。
- 関連記事
-
- 【mediaROMancer / 浅倉大介】大ちゃんとモグラたたき
- 【バーチャコールS】90年代VRはサターンギャルゲー基準
- 【美少女バラエティゲーム ラピュラスパニック】搾取システム確立前夜
- 【ゼルドナーシルト】横隊はロマン
- 【マイ・ドリーム オンエアが待てなくて】成熟した青田買い
この記事に含まれるtag : 声優
(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-2550.html
2016/09/18 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメント:を投稿する 記事: 【美少女バラエティゲーム ラピュラスパニック】搾取システム確立前夜
お気軽にコメント:をぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment