fc2ブログ
 

ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 

この記事に含まれるtag :
レーシング  

【Beach Buggy Racing】陸に上がったVector Unit

   ↑  2016/08/10 (水)  カテゴリー: XBOX ONE
160810 003
波打ち寄せる白い砂浜。照りつける真昼の太陽に水平線に沈む夕陽。
そんないかにも夏まっ盛りな風景に鳴り響く駆動音は、いつものボートのそれではなくバギーのエンジン。
パワーボートに水上バイク、エアボートと、とにかく水の上を突っ走るマシン専業だったVector Unitが、どんな気まぐれかついに陸に上がった。
それでもビーチという、水面が間近にある環境から離れられないのは、やっぱりこのメーカーの性(さが)なのだろうか。
160810 007
リゾート気分満点のビーチから、漁港、熱帯の島、果ては冷たく凍りついた極地の海岸まで。
『Beach Buggy Racing』は、海辺から海辺をウェポンアイテムを駆使して突っ走る『マリオカート』タイプのレースゲーム。
ここ最近のVector Unit作品の例に漏れず、元はモバイル系で展開していた作品。
Xbox Oneにはこのタイプのお手軽レースゲームが少ない需要を見込んでか、据え置き機にまでやって来た。
160810 006
Vector Unitといえば、なにせ水面や波の表現力を売りとするメーカーだ。
その得手とする水上をあえて離れるのは、陸に上がったなんとやらとなるとこかもしれないが、そこは過去作品で養ったカジュアル系レースゲームのノウハウがある。
手堅くまとまったマリオカートクローンとして、一定の水準はしっかりと維持している。
その一方でやはりこのメーカーの特性である、ちょっといびつなバランス曲線もちゃんと健在。
最初の数レースは接待気分でさくさくと勝てるが、その直後に難度がばーんと極端に跳ね上がるのは、『Hydro Thunder Hurricane』でもお馴染みだった。
160810 005
ウェポン攻撃を食らった後のフォローに乏しいのも、ちょっと繊細さに欠けるところ。
常に接戦気味のレースになるだけに、勝負の鍵を握るのはゴール直前にゲットできるアイテム次第になることも少なくない。
鍔迫り合いを競り抜けて、アタマ一つリードでゴールラインを目前にして、お邪魔ウェポンを食らっていっきに再開に転落。こんな無念を何度経験することか。
Vector Unitのレースゲームでは初めての試みとなるウェポンアイテム、こればかりは洗練とはほど遠い仕上がりだ。
160810 002
及第点はクリアしながらも、「やっぱりビーチに来たんだから、どうせならどぶんと海に飛び込んでボート走らせたいな」なんてもどかしい思いもさせられる、Vector Unitの初"陸(おか)"ゲー。
やはりこのメーカーは、海を横目で眺めてのレースではなく、水しぶきをばんばん撒き散らしながらの疾走こそそのが本領だ。

<国内ストア未配信>


関連記事

この記事に含まれるtag : レーシング 

(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-2535.html

2016/08/10 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment

コメント:を投稿する 記事: 【Beach Buggy Racing】陸に上がったVector Unit

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback