この記事に含まれるtag :
XBLA
↑
2016/07/23 (土) カテゴリー: XBOX 360

~休暇中のところを申し訳ない。どうしてもインターポールきっての腕利きエージェントである君の手を借りなければならなくなった~
勘弁してくださいよ。私はいまアカプルコの海岸でエキゾチックな巨乳美女を傍らにカクテル三昧の素敵なバカンス中なんですよ。
~……そちらからCRA大海物語3withアグネス・ラムのスーパーラッキーのSEが聞こえてくるんだが、まさかアカプルコにもパチンコ屋があるのかね?~
うおー、キタキタ! ♪まっなっつのー うみでー ずっとー ずっとー ゆめみたいのよー
~もう少し有意義なバカンスを楽しんだらどうかね?~
ほ、ほっといてくださいよ!

~その様子なら休暇を切り上げて任務についても問題なさそうだな。例の天才的犯罪者、ドクター・カオスがXbox 360ソフトのOne互換に乗じて再び動きを活発化させてな~
ほう、互換化の波がまさかこんなところにまで来るとは意外でした。
~それでインターポールの威信にかけても奴とその手下たちの身柄を早急に押さえたいのだ。現場に残された証拠を様々なアイテムで埋めつくされた画面から見つけ出し、連中の足取りを辿って奴らを拘束して欲しい~
アバウトな導線ありがとうございます。一言いわせてもらいますとね、いくらモバイル出自のアイテム探しゲームとは言え、最近のG5ゲームズの作品なんかは、割りとこってりしたアドベンチャーパートを肉付けしていたりするんですよ。
~う、うむ……~
「そのご時世にテキスト一枚の幕間だけで進行するスタイルは、いくらなんでも貧相すぎるんじゃないですか?」

~そ、そうは言うけどな、ドクター・カオスが最初に我々の前に姿を現したときから、もう7年の歳月が流れてるんだぞ。古めかしさが目立ってしまうのは、しょうがないじゃないか~
「その7年前の時点で"これは無いわ"感がすでにありました。いまと違ってスマホ系のモバイルゲームと据え置き機ゲームの間に、まだ明確な格差や壁があった頃ですよ。その時期にこんなお手軽アイテム探しゲームのベタ移植がXbox Liveアーケードにやって来たのは、ちょっとした驚きでしたよ。
~まだ薄かったLiveアーケードのラインナップを埋めるためだったんだ。仕方ないじゃないか!~

いきなりぶっちゃけないでくださいよ! 発売された当時、このゲームの話題をアウトプットしているのは、はっきり言って私一人だけでした。しかもそれに対する反応は皆無でした。
~このブログ、元々そんなに反応なんかないじゃないか~
ほっといてくれ。私の他にこれを買ったフレンドも一人もいませんでした。そして今回Xbox One互換化にあたって、それを話題にする人間もおそらく私一人だけでしょう。
~君もたいがい物好きだなあ~
あんたに言われたくねえよ!

~そうか、君はマイクロソフトがせっかく互換対応してくれたこのソフトで任務を遂行するよりも、こんなこーんなちっちゃい液晶の中で蠢くアグネス・ラムと戯れていたほうがマシだと言いたいのか。こーんなちっちゃいアグネス・ラムと~
嫌な言い方しないでくださいよ。だいたいさ、こういうヒドゥンオブジェクト(アイテム探し)って、そもそもスマホやタブレットで遊ぶもので、デカいテレビに顔くっつけてプレイするようなもんじゃないと思うんだけどなあ。
~こーんなちっちゃいアグネス・ラムに顔をくっつけるのはいいのかね?~
しつけえなあ! とにかく「あー、なんか突然古めかしいアイテム探しゲームを無性にやりたくなったなぁ。しかもテレビで」って人が、もしかしたらどこかにいるかもしれないんで、任務はその人にやらせてくださいよ。
<Xbox One互換対応ソフト>
- 関連記事
-
- 【Forza Horizon】コロラドクルマ祭り再び
- 【Hydro Thunder Hurricane】夏を突き抜けろ!
- 【Interpol: The Trail of Dr. Chaos】ドクター・カオスの帰還
- 【Kinectディズニーランド・アドベンチャーズ】夢の国の狂気
- 【Fallout: New Vegas】ダイスをころがせ
この記事に含まれるtag : XBLA
(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
2016/07/23 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメント:を投稿する 記事: 【Interpol: The Trail of Dr. Chaos】ドクター・カオスの帰還
お気軽にコメント:をぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment