fc2ブログ
 

ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 

この記事に含まれるtag :
Kinect  キャラゲー  オープンワールド  

【Kinectディズニーランド・アドベンチャーズ】夢の国の狂気

   ↑  2016/07/03 (日)  カテゴリー: XBOX 360
160703008.jpg
ついに上海にもオープンし、夢の国グローバル化の道をますます邁進するディズニーランド。
これから夏休みの行楽シーズンを迎え、TDLもディズニーシーも、さらなる活気に包まれるのだろう。
だがアジアのディズニーランドは東京や香港や上海だけではない。
ローカル線のさらなるローカル線から歩いて10分のところにあるオレの家にだってある。
広すぎる駐車場で途方にくれることも、浮かれるカップルに囲まれてげんなりすることもない、オレだけのディズニーランドが。
そして世界中のあらゆるディズニーパークの中でも、飛び抜けて狂気性が高いディズニーランドが、田んぼを潰して造成した住宅地の一角で、24時間休まずオープンしている。
160703002.jpg
人の動きをカメラでフィードバックして、体全体を使って操作するデバイス、Kinect。
その試みは、ことゲームだけに限っては、なんとも尋常じゃない作品群を多く生み出したが、Kinect最大のキラータイトルと呼ばれた『Kinectディズニーランド・アドベンチャーズ』は、その針がさらに振り切られた一作だ。
あなたの家がディズニーランドになる。そのセールス文句に偽りはなかった。
見栄をはって買った大型液晶テレビの画面に展開するのは、紛うことなきディズニーランドだ。
笑顔をたたえた人々で溢れかえった夢の国。オレは子供の姿に身をやつし、懐の心配をすることなく、その中を自由に遊びまわる。
160703004.jpg
オレを迎えてくれるのは、ディズニーの名だたるホストたちだ。
あそこにいるのはミッキーだ、握手握手。あっちにはドナルド、サインちょうだい。あ、白雪姫だ! ハグ! さらにハグ!
バズ・ライトイヤーだ、ご挨拶ご挨拶。むこうにはピノキオ、サインくれ。わお、シンデレラ! ハグ! しつこくハグ!
オレはこのディズニーランドきってのV.I.P.。ホストたちはいつでもこのオレに真っ先に時間を割いてくれる。
プーさんと握手、フック船長からサイン、キツネどんにご挨拶、アリエルにハグ! なんどもハグ! 案内のお姉さんにもハグ! ……はできねえのかよ! いいじゃねえかよ、ちょっとぐらい!
160703006.jpg
ホストから貰った魔法の道具でイタズラ三昧。お店に入っては欲望の赴くままショッピング。そしてパーク内徘徊と並んでメインディッシュとなるのは、実在アトラクションをモチーフにしたKinectアクションゲーム。
サウンドセンセーショナルパレードだってもちろんある。そのお膳立てをするのはプレイヤー自身。
Kinectでできることをベースにした、考えうる限りのおもてなしを用意した、ステキなステキな仮想夢の国。
160703005.jpg
しかし夢の国というものは、割り切りと納得と理性の一時的棚上げをしなければ成立しないことを、もう大人になってしまったオレは嫌というほど知っている。
ステキな夢の国徘徊を一歩引いて見てみれば、そこにいるのは液晶テレビの前で手を前に突き出してふらふらし、画面に向かってぶんぶん手を振ったり、空中をぎゅーっと抱きしめていたりする大の大人の不気味な姿。
それでもパークの中にいるつもりまんまんであれば、「お前、……何やってんの?」という内なる理性の野暮な一言にも、「オーロラ姫の谷間に顔を埋めてんだよ! 見て分かんねえのか!」と言い返せる。
160703001.jpg
だがディズニーランドの魔法は、いつか解ける。
駐車場でクルマを停めた場所が分からなくてパニックになったり、子供がうんこを漏らしたり、帰りの電車でささいなことから夫婦喧嘩になったりと、実際のディズニーランドでも、魔法が解けるのはあんがい早かったりする。
Kinectディズニーランドの場合はもっと早い。
宅配便が来たり、家族が予定よりも早く帰ってきちゃったり、あるいはお腹が空いてきちゃったりと、魔法解除のバリエーションも多彩だ。
160703007.jpg
Kinectディズニーランドの最大の欠点は飲食店の不在だ。腹を満たそうにもワッフルカンパニーもクリスタルパレスレストランもない。手近にあるのは狐どん兵衛だけだ。
画面に広がる夢の国を無表情に眺めながら、どん兵衛の揚げをもそもそとかじる。
この狂気のディズニーランドは、確かに利便性はピカイチだが、そのぶん魔法が解けたときのダメージがでかすぎる。
「なにが夢の国だ……」
そんなオレのつぶやきを嘲笑うかのように、シンデレラ城のあたりで花火がどどーんと打ち上がった。
夢の国は狂気の裏返しだ。そしてKinectというデバイスは、その狂気をさらに研ぎ澄ますのであった。

<Kinect専用タイトル>

関連記事

この記事に含まれるtag : Kinect キャラゲー オープンワールド 

(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-2519.html

2016/07/03 | Comment (3) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment


ドリームランドの現況も切ない。

エスケイプフロムトゥマロウという映画を思い出します。エキゾチックな美女も出てきますよ。ハグ!そしてハグ!

奈良の亀母 |  2016/07/03 (日) 21:40 No.1249


プーさんのハグアタック

ONEの出前館で寿司でもとればいいのでは。
タイやマグロを頬張りながら眺めるアリエルちゃんもまた格別かと

性サターン |  2016/07/04 (月) 14:29 No.1250


>奈良の亀母さん
あの映画版の暗黒Kinectディズニーランドもぜひやってみたいですね。

>性サターンさん
360にも出前館があれば!
ハグ! 寿司屋の出前にもハグ!

与一 |  2016/07/06 (水) 18:01 No.1252

コメント:を投稿する 記事: 【Kinectディズニーランド・アドベンチャーズ】夢の国の狂気

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback