fc2ブログ
 

ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 

この記事に含まれるtag :
Kinect  フィットネス  

【Xbox Fitness】Kinectで太極拳レッスン

   ↑  2014/10/01 (水)  カテゴリー: XBOX ONE
14100101.jpg
『Xbox Fitness』のプログラムは、どれも基本的に「燃やせ燃やせ! さぁ脂肪を燃やせ!」「筋肉がぶるぶる喜びに打ち震えてるのが分かるだろ!?」なんてブートキャンプスタイルばかり。
利用するこちらも自然と「諦めていたお腹まわりが引き締まってホントびっくり! この驚きをみんなにも分けてあげたいです!」などと、テレショップのサクラみたいなテンションになってくるのですが、さすがに毎日そればかりだと息が詰まってきますし、何より体がもちません。
たまにはNHKの「みんなの体操」レベルの軽い運動でお茶も濁したい日もあるわけで、そんな気分のときにストアに現れた、この『BodyWisdom: Tai Chi for Beginners』という追加プログラムは、まるで福音のような響きを持っていたのでした。
14100102.jpg
太極拳。アジア大会の正式競技にも同名の種目がありますが、我々が思い浮かべるのは、公園などで年寄りたちがずらーっと並んで体を動かしている、ラジオ体操の中国版みたいなイメージが主でしょう。
西洋式ワークアウトは、確かに合理的な筋力トレーニングですが、世の中すべてバランスが大事。
たまにはこうした東洋の知恵を交えて、あらゆる方向から抜かりなく自分の健康を維持することも大切ではないでしょうか。何よりちょっとラクそうだし!
14100103.jpg
筋肉ムッキムキのインストラクターたちが健康的な笑顔を浮かべる、『Xbox Fitness』のプログラムイメージショット。その中に混じると、『BodyWisdom: Tai Chi for Beginners』それは明らかに異彩を放っていますが、浮いているのはイメージだけではありません。
ジムやスタジオの中でスパッツ姿の男女たちが「ワン、ツー、オーイエー!」と大騒ぎするアメリカンフィットネスメソッドに対して、こちらは湖畔の寂寥とした風景の中、中華道衣を着たアジア系のおっさん(クリストファー・ペイ)が、中華三千年の悠然としたペースで太極拳のレクチャーと模範演武を繰り返すばかり。
一つの型を30分くらいかけて、何度も何度もゆっくりと反復練習するのですから、昨日までやっていたせわしないアメリカンフィットネスとの落差に、軽いめまいすら覚えてきます。
14100104.jpg
この『BodyWisdom: Tai Chi for Beginners』は、ジリアン・マイケルズやトレーシー・アンダーソンのメソッドと同様に、DVDなどでリリースされていたコンテンツを『Xbox Fitness』に移植したもの。
なにせ悠長な太極拳ですから、他のフィットネスプログラムのように運動量をスコアに換算したり、ソーシャル要素で競わせるといった『Xbox Fitness』ならではのフィーチャーなどは盛り込めません。
そうなると、このコンテンツをわざわざ『Xbox Fitness』に持ってきた意義が疑われるところですが、しかし画面右上に表示されている自分の取り込み全身像は、なかなかに重宝します。
ムービーのペイ師範と、取り込みの自分の姿が並んで表示されていると、重心が落ちていなかったり体の線が真っ直ぐになっていなかったりと、こちらの動きの問題点が一目瞭然。
この点に気をつけながら、何度も何度も反復練習を行っていれば、レッスンパートが終わる頃には、なんとなく太極拳っぽい動きができてくることでしょう。
「チャーハンイーガー」とか「福建省最高級茶葉仕様」などと、なんとなくそれっぽいことを唱えながらやっていると、さらに様になってくるように思えるのが不思議なところです。
14100105.jpg
ノリと勢いでなんとか理解できるアメリカンフィットネスと違って、こちらは「全身を前に押し出すように」や「ブラッシングするような心持ちで右手を外に払い」などと、師範の音声解説が結構重要になってきますので、英語字幕オンでの受講をオススメします。
ジリアンやトレーシーの健康的で嘘臭い笑顔に疲れた人を癒やす、ペイ師範の催眠音声で綴られる初心者向け太極拳レッスンは税込み1080円。
高いか安いかは個々の判断に委ねますが、いったんライブラリに納めておけば、『Xbox Fitness』で唯一心身共にリラックスできるオアシスのような存在として機能してくれるかもしれません。

関連記事

この記事に含まれるtag : Kinect フィットネス 

(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-2170.html

2014/10/01 | Comment (2) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment


動かない運動

太極拳は本来外の新鮮な気を取り入れてやるもんですから、室内でモニター見ながら、というのは余りおすすめできないですね。習い覚えた事を、ゆくゆくは外で実践するのがよいと思います。
あと、慣れてきたらどんどん動きの速度を落としていくと効果的です。太極拳は、ゆっくり動いた方が効果があります。(達人クラスになると、ほとんど動いてないくらいに見えます)
他にも舌先を上歯の裏側に沿わせたり、気の流れを意識したり(これがメチャ重要!)丹田膨らましたりと大事なことは沢山あるのですが、とりあえず続けていけば大して動いてないのにポカポカ暖かくなって、汗すら滲んでくるミステリアスに、いずれ虜になると思います。スゴいっすよ、人体。

性サターン |  2014/10/02 (木) 09:30 No.922


意外なところに太極拳マスターが!
実際これ、画面を見ながら運動と言うより、型の教本みたいな映像なので、これで大体の流れを覚えてから、後で色々な場所でぼんやりとリフレインしています。
舌先を上歯の裏側というのはペイ師範も教えてくれませんでした。
舌の動きを意識しながら運動するのは、エッチのとき以来です!

与一 |  2014/10/03 (金) 19:12 No.924

コメント:を投稿する 記事: 【Xbox Fitness】Kinectで太極拳レッスン

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback