fc2ブログ
 

ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 

この記事に含まれるtag :
レーシング  テストドライブ  

【ル・マン24アワーズ】我が家6時間耐久レース

   ↑  2013/06/23 (日)  カテゴリー: ドリームキャスト
130623002.jpg
初夏のサルトサーキットが一日中エンジンの轟音に包まれる同じ頃、オレの家でも毎年恒例のモータースポーツゲームの祭典が開催される。
年に一度の風物詩、我が家6時間耐久レースの幕開けである。
ル・マン24時間耐久レースの中継は、その性質上、始めから終わりまで熱心に画面に見入るわけにはいかない。
その視聴スタイルは、自然と何かをしながらになりがちだが、インフォグラムのレースゲーム『ル・マン24アワーズ』の長時間モードを遊びながらというのは、その中でも最も気の利いた"ながら"のスタイルであろう。
130623003.jpg
テストドライブシリーズの一角(原題は『Test Drive Le Mans』)でもあるこのゲームが、その名を馳せるのは、やはり実際のル・マンと同様に24時間クルマをぶっ通しで走らせるモードの存在が大きいが、さすがに交代要員が居ない現実を前にしては、この24時間モードは、おいそれと手を出せるシロモノではない。
そんなわけで、我が家で毎年行われているのは、それに次ぐ長丁場の6時間モードだ。4分の1とはいえ、これだって実は相当なもんである。
130623005.jpg
長い直線とシケインだけで構成されて、割と変化に乏しいサルトサーキット。ここをドリキャスコントローラを握りしめて走ってみれば、向こうのテレビ画面に映る実際のル・マンドライバーたちの辛さやプレッシャー、そしてル・マンの怖さが、初めて身に染みて理解できることだろう。
こうも直線ばっかのサーキットを何時間もぐるぐるしてると、集中力も途切れがちになって、ついこう、うつらうつらと………、って、目の前にシケイン! あぶねえええええ!
130623006.jpg
サルトサーキットはホント危ないコースだ。長い直線につい調子ぶっこいていると、足下を掬うように急にシケインが現れる。
それでも最初の1時間あたりは、ダンロップシケインを抜けたら次は高速S字コーナーなどと、コースレイアウトを頭に叩き込めているからまだいい。
しかし2時間もそこをぶっ通しで走り続けていると、コースを体で覚えるなんて段階を通り越して、同じとこをぐるぐると回り続けた挙げ句に頭の中はバターと化して、もう何も考えられないようになってくる。
そして集中力が途切れた頃合いを見計らったかのように押し寄せてくる眠気。そんな状態に長い長い直線とシケインのコンボは、もう罠みたいなもんである。
130623007.jpg
これで抜きつ抜かれつのレース展開にでもなりさえすれば、多少は集中力も維持できるのだが、このゲームは序盤のうちは30分くらいかけてようやく順位を一つ上げたり下げたりし、中盤を過ぎるとその順位も完全に固定してしまうという、いかにも現実の耐久レースらしいバランスに仕上がってるときてる。
ここ2時間のあいだ、オレ以外のクルマの姿は、周回遅れのこちらをぶち抜いてくプロトカー勢しか見当たりません。他のGTカー勢は、一体どこを走ってるんでしょうか!?
130623004.jpg
車体ダメージやタイヤと燃料以外の消耗要素がないのは、このゲームに感じる数少ない不満だが、しかしそれも長時間モードを走ってみれば、さほどこだわるポイントではないことに気づく。
このゲームで耐久力を試されているのは、車体ではなくプレイヤーの精神力。クルマの部品の代わりに摩耗するのは、プレイヤーの集中力なのだから。
ゆったりと遷ろう時間。少しずつ夕陽に染まるサルトサーキット。ぽつぽつと照明やテールランプが灯りだし、やがて日没を迎える中で、地味に淡々とレースは続く。
テール・ツー・ノーズの攻防とも、1秒を争うピットワークとも無縁な、ただおのれのマシンを1分1秒でも長く堅実に進ませる耐久レースの果てに待っているゴールは、例え周回遅れを何回喰らおうとも格別のモノである。ル・マンでは、走り通すことこそが勝利なのだ。
130623008.jpg
発売から10数年が経過した今でも、耐久レースのゲーム化作品としては、もっとも成功したゲームの地位を守り続ける『ル・マン24アワーズ』。
日本ではPS2版とドリームキャスト版の二つが発売されているが、反発力の強い堅めのトリガーを、数時間にわたって延々と引き続けることを余儀なくされ、精神力のみならず指先の耐久力をも試されるドリキャス版の方が、ル・マンの姿をより一層、真に味合わせてくれることだろう。

関連記事

この記事に含まれるtag : レーシング テストドライブ 

(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-1863.html

2013/06/23 | Comment (2) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment


はじめまして

はじめまして 毎回楽しくみています

あの初めてで申し訳ないのですが
3doのソフトでコープスキラーをもしお譲り可能でしたら
お譲りしていただげないでしょうか?

返信よろしくお願いいたします

カッパ寿司の店員 |  2013/06/24 (月) 05:11 [ 編集 ] No.466


すいません。コープスキラー、気に入ってるゲームなので、ちょっと手放せません。今、駿河屋に在庫があるみたいですけど、プレ値ついちゃってるようですね。http://www.suruga-ya.jp/database/168000156001.html?gcsct=0ChMI0J-7xp78twIVakKmCh30fQAAEAA

与一 |  2013/06/24 (月) 17:10 No.467

コメント:を投稿する 記事: 【ル・マン24アワーズ】我が家6時間耐久レース

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback