↑
2012/03/16 (金) カテゴリー: XBOX 360

機械たちの逆襲! 人類に反旗を翻し、地上を埋め尽くすロボット軍団。
世界の終末を告げる者は、恐怖の大王でも、黙示録の四騎士でもなく、人間が自らの手によって作り出したロボットたちだった。
そんなこの世の終わりの中で、機械ども相手に人間様の意地を見せつける奴ら。それはジョン・コナーではなく、トレーラーハウス住まいの赤っ鼻な、すっとこどっこいたちであった。
贔屓フットボールチームのスコアすら計算できない、おめでたい脳みその持ち主なくせに、イスラム教徒だか、中国人だか、火星人だが、地中を這いずるどでかい人食いミミズだか、とにかく自分たちを攻めて来るであろう何かに対しての備えだけは、必要以上に怠っていなかったレッドネック野郎ども。
さあ、「こんなこともあろうか」と蓄えていたトゥーマッチな銃器類を、心置きなくぶっ放しまくれるチャンスの到来だ!

ゴーストタウン、炭鉱、工場に山岳地帯。米国南部のド田舎を蹂躙するロボット軍団に立ち向かう、アメリカ合衆国憲法修正第2条の申し子たち。
しかし、その道中でも常時ボトルビールを手放さない野郎だ。そのビールで溶けた脳みそで、やれることと言ったら、ただひたすらトリガーハッピー状態で暴れ回ることぐらい。
もっとも、敵のロボット軍団も、そんな鉛玉の豆まき状態に応えるかのように、ひたすらうじゃうじゃと湧きまくるもんだから、世の中ってのは、つくづくバランス良くできているもんだ。

そのお気楽極楽なトリガーハッピー道中も、ノーマルレベルの後半辺りから、硬度と数を増したロボット軍団の前に苦戦を強いられるであろう。
だが途方に暮れることはない。XBOX LIVEに接続すれば、そこでは自分と同じような、このゲームのすっとこどっこい主人公を操るのがお似合いのボンクラどもが、あなたの参入を待っているだろう。
薄汚いトレーラーハウスで落ち合った後は、それぞれ思い思いの銃器や装備を吟味し、あとはフィールドに飛び出して、トリガーハッピーの四重奏で、油臭いロボットどもに目にもの見せてやるのだ。
例え道中で斃れ伏しても、馬鹿なくせにおせっかいな仲間の誰かが、すかさずあなたの元に駆けつけ、あなたを蘇生してくれるだろう。

この『Shoot Many Robots』は、やたらとアバウトなゲームシステムを、すっとぼけて味のある、緻密に描き込まれたビジュアルで包み焼きにした、横スクロールシューティングゲーム。
SNKの『メタルスラッグ』を例えに出せば、非常に分かり易いだろう。
その一方で、このゲームは、道中で入手することができる膨大な数の装備を、思い思いに組み合わせて、個性のある戦闘スタイルを作り出すことができる、『Borderlands』を思わせるRPGチックなゲームスタイルも兼ね備えている。
メイン武器、サブ武器、ヘッドギア、バックパック、ボトムスに分かれた各装備には、連射性や有効範囲等、それぞれに一長一短がある武器などに混じって、カクテルグラスや、ねんねこにくるまれた赤ん坊といった、何の役にも立たないネタ装備までもがある。

ヘッドギア装備一つをとってみても、フットボールのヘルメットから、婦人帽、タケコプター付き野球帽(これを被れば滞空能力が格段にアップするのは言うまでもない)にワシントンのカツラなど、そのビジュアルだけでも多種多彩。
さぁ、個性溢れるコーディネートで、他の赤っ鼻どもに差を付けてやろう。
頭からは紙袋をすっぽりと被り、下はブリーフ一丁。そんな恰好で自己主張しても、それを咎めるような奴は、とっくにロボット軍団の餌食になってしまってる。
ちなみに紙袋は、集弾性が極端に悪くなる特性を持つ装備だが、これをアサルトライフルと組み合わせると、空に向けてくまなく弾幕を張ることができる優秀な対空キャラになったりする。
どんなネタ装備にも、何かしらの長所があったりするから、けっこう侮れないもんだ。

一部の強力な装備は、マケプレで購入する有料アイテムになっているなど、因業な部分もちょっぴりあったりもするが、まぁそれらを買わずとも、他に有力なアイテムは山ほどあるから心配は無用だ。
とにかくこのゲーム、オンラインのCo-opプレイが抜群に楽しい。
とりあえず弾をばらまきながら、がんがん横に突き進むのが主眼なゲームだから、何も考えてない猪突猛進野郎が仲間に混じっていても、他のゲームと違ってそれほど気にはならない。
むしろインターバルの最中でも、せわしなく銃を乱射しているような、頭とトリガーの緩い野郎が仲間に居た方が、このゲームを断然楽しめるんじゃないだろうか。
トリガーハッピー天国、『Shoot Many Robots』にようこそ。弛緩した脳みそで、思うがままに弾丸を撒き散らそう。ここでは残弾の心配は無用なのだから。
- 関連記事
-
- 【Battlestations: Pacific】マレー沖海戦
- 【Mass Effect 3】大銀河の粘着男
- 【Shoot Many Robots】トリガーハッピー天国
- 【Ask Angela!】女占い師との同居生活
- 【Battlestations: Pacific】トラ・トラ・トラ!
(記事編集) https://bonkura360.blog.fc2.com/blog-entry-1490.html
2012/03/16 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメント:を投稿する 記事: 【Shoot Many Robots】トリガーハッピー天国
お気軽にコメント:をぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment